【無料お試し①】パソコン操作の筋トレ!アドナックとは?

フリー 会員限定

目次

パソコン教室やプログラミング教室がたくさんある中で、アドナックってどんななの?ってところを解説していくよ。
それぞれに特徴があるから、自分のレベルや目指すところを考えて、最適なところを選んで行くといいとおもうぞ!

特にメモする事も無いから気楽に読んでね。

アドナックはパソコンにおける走り込みや筋トレをするところ

例えば野球、サッカー、バスケ、空手や柔道、ボクシングをやりたい!ってなったとして、あんまり運動をした事が無くて、筋肉もほとんど無い、スタミナも無いからすぐ息切れしちゃうような状態で始めちゃうととっても苦労するんだ。そんな時どうなるかと言うと、「まず体を作って体力を作れ!」ってな感じで、大体走り込みや筋トレをひたすらやらされるんだよね。

技術は二の次でまず基礎トレ!

なんでかと言うと、動けないのに技術なんて教えても全然できないんだ。ポケモンみたいなRPGのゲームをやった事があるかな?ああいったゲームはレベルが上がると技を覚えるし、逆に低いレベルだと使えない技があったりするんだけど、こういう事って人間にも普通に起こるんだ。
これは所長が運動をしてた時の体験談だけど、ちょっと難しい技が全然できないときがあったんだ。その時は諦めて、その後基礎トレをひたすらやってたら、いつの間にか簡単にできるようになっていた事があって、基本は大切だぞ!って言われてたのはこういう事だったんだなぁって思ったエピソードがあったよ。そして、社会人になっていろいろ苦労もしたけどこういった経験は1回じゃなくて何回もあったんだ。

それパソコンと関係ないんじゃない?って思うかもしれないけど、実は同じなんだ。

ここで言う野球、サッカー、バスケ、空手や柔道、ボクシングっていうのは、パソコンで言うとプログラミングだったり社会人になった後のパソコン仕事、ネットショップやSNSの運用だったりの事なんだ。
だから例えばパソコンなんか全然分からない初心者がプログラミングスクールに入ったり、社会人になっていきなりパソコンで仕事をしろって言われると、メチャクチャ困ってしまう。ここでやっぱり基礎トレ・筋トレ・ランニングが必要なんだけど、やっかいな事にそんな事教えてもらえない&自分で調べろっていうのがほとんどなんだ。

ポイント

やっかいなパソコンの基礎トレをするところ。初心者がとりあえずパソコンの基礎を知るところ。それがアドナックです。

資格は要る?要らない?パソコンスクールとは何が違う?

資格はいるのか?

気になるところで、MOSなどのパソコン関連の資格は必要か?という問題があるよね。アドナックとしての個人的な見解だけどいらないんじゃない?って思ってるよ!
これはいろんな意見があると思うし、習った側としては何か証拠が無いと不安になるよね。でもこれにもいろいろ理由があるんだ。

1.今まで10年以上、会社員&事業主としても働いてきたけど資格の有無を聞かれた事は無いよ!
10年間ずっとパソコンと向き合ってきたけど本当に一度も無いよ。今所長はホームページを作って納品したりしてるけど、お客さんから資格持ってるか聞かれたことももちろん一度も無いよ。

2.会社でのパソコン仕事から始まりWEBデザイナー、プログラマー、コーダーといった仕事は資格が無くてもできるよ!
弁護士や会計士なんかの所謂”資格職”と言われるものと違って、パソコン関係の仕事を”やる事”に関して資格は要らないよ。

3.面接に使いたいなら作った資料やプログラム、サイトなんかを提出した方がよほど効果的だと思うよ!
クリエイティブ業界における「ポートフォリオ」だね。つまり自分の作った作品集だよ。履歴書に資格を書くよりかなりインパクトがあるから、実は面接でもおすすめのテクだよ!

4.何度か資格の勉強をしたけど、兎に角無駄に広範囲で、しかも実際にはほぼ使わない機能も覚えなきゃいけないよ!
昔パソコンビギナーだったころ辞書みなたな資格用の参考書でExcelの勉強をしたんだけど、めんどくさくて挫折しちゃったんだよね。Excelの関数って400個以上あるのは知ってるかい?こんなの覚えられないよね。
その後仕事で使ううちに独学で徐々に使えるようになって気づいたんだけど、関数7~10個くらい覚えとけば、仕事で使う書類くらいだったら余裕で全部作れるんだ。


特に4が個人的に大きいと思ってるよ。資格の勉強ってかなり体系的なんだよね。実際に仕事で使う分だけでいいんだけどそうじゃないものを詰め込むのは無駄な気がするんだ。だって所長が会社員だったときの本業って設計だったから。
本業は設計だけど、設計自体パソコンでやるし、管理資料をExcelでしこたま作らなきゃいけなかったから困ってたのに、ほとんど使わない関数なんて覚えたくないよね。そんな苦労をした所長が考えたのがピンポイントで使う&使える内容だけ厳選しよう!って事だったんだ。

他のパソコンスクールとは何が違う?

いろいろなパソコンスクールがあるけど、資格取得コースを目標に掲げるところは多いよ。
それに対してアドナックは社会人になって困らないだけのパソコンのコツを教える事に重点を置いているんだ。

アドナックという名前も
add = 追加 Knack = コツ
つまり、みんなにコツを教えるって意味でつけたんだ。

だから資格取得をしたい!って人はそういった内容を教えてるパソコンスクールを選ぶのがオススメだよ!

ポイント

無理して資格を取る必要は無いよ。アドナックで実践で活きるコツを注入しよう!

アドナックが言ってるコツってなに?

コツと言われてもピンと来ないよね。ここでは一部簡単に例を出してみるよ!

まずはパソコン操作とファイルの整理のコツ

電源オンオフやコピペみたいな基本操作から始まるよね。でもコピペが分からないって人は実はかなり多いんだ。
そして所長的に重要なのが”ファイルの整理”や”フォルダの整理”なんだ。整理整頓なんて言われるとうんざりするかもしれないけど、パソコン仕事においてどこに何があるか綺麗にしておく事は定時で帰れるかどうかに直結すると思ってるんだ。
デスクトップにいろんなデータがぐちゃぐちゃに置いてあるパソコンを見たことがあるかな?あれは実はパソコンが使えない人の特徴なんだ。

会社員だった時に残業がはびこる中、いつも定時帰りでメチャクチャ仕事が早くて超人って言われてるおじさんが居たんだけど、その人のデスクトップはファイルがなにもなくて、数個のフォルダーだけだったんだ。所長は定時で帰りたかったからとりあえず話を聞いて真似してみたんだけど、実に効率的でメリットがいっぱいあった。それだけで仕事が早くなったよ。

ようは
・何処にあるか探す時間
・間違って消しちゃって作り直す時間
・無いと思って作り直したけどやっぱりあった無駄
・古いバージョンを更新しててやり直しになった時間
etc
が無くなったんだよね。

Exceのコツ

Excelまたはスプレッドシートみたいな表計算ソフトはうんざりするくらい使うと思うよ。これは関数に目が行きがちなんだけど、実はみんな確実につまづくポイントがあるんだ。

それは”印刷レイアウト”だよ。

会社に入ると「資料をPDFでおくっといてー」という話になるんだ。まずPDFってなに?ってなるよね。これは印刷機能を使うんだけど、よくわからないと1枚で印刷してるのに、切れて2枚になったり4枚になったりするんだ。
やり方が分かればしょうもない内容なんだけど、時間が無い時なんかは、やれない本人的には大変なストレスになっちゃうよね。

あとはさっき関数は7~10個覚えとけば大体いけるという話をしたけどこれは本当なんだ。その関数を使って実際によくある資料を作ってもらう予定だよ。

メールのコツ

チャットツールは増えてきたけど、メールというのは長くなくならないと思うんだ。そして会社に入ると「お客さんにコレコレなメールおくっといてー」という話にも当然なって、新入社員は結構困るんだ。
マナーとしての宛名や役職、ファイルの添付、大きいファイルをどう送るか、流出するとまずい書類をメールで送って大丈夫かどうか...etc
メールにもちょっとしたコツがあるんだ。

これからどんどん増えるクラウド保存のコツ

所長はいろいろな会社や事業所に手伝いに行ってるけど、クラウド保存が導入できないところが本当に多いんだ。コピー費削減で紙書類を減らしたい、パソコンが水没してデータが全部消えて大変なんて事からクラウドを導入したい、又は導入したところは多いんだけど全然うまく使えない事がほとんどなんだ。

それはなぜがというと”使う人達に知識がない”からなんだ。

特定のフォルダに入れておけばいいだけなんだけど、フォルダ整理がそもそもできないし、何が起こってるか分からないから正しく使えないんだ。
ざっくりというと、自分のパソコンにだけデータを入れておくと、パソコンが壊れた時に全部消えちゃうから、インターネットにある箱に入れておいて、どのパソコンからでも見たり書き換えたりできるようにするのがクラウド保存だよ。

消えたら困るものは消えないようにしようっていうシンプルな理由だから、どんな会社でもやる意味はあるんだけど、中小企業の多くが運用に困ってるんだ。
これは社員への継続的な教育が必要になるから、システムのシンプルさに対して運用可能になるまでのコストが結構重いんだよね。

もしみんながこのあたりに詳しい人材ってなったら、クラウド管理者や指導員みたいな仕事を任命されるかもしれない。
所長が見る限り可能性は高いと思うよ。だってどこも困ってるからね。

その他いろいろなコツ

例えばプログラム。
プログラムってなにからやればいいの?って質問が多いんだ。いろんな種類があるんだけど、所長的には「WEBに限定するならまずHTMLとCSSじゃない?」って言うと思う。厳密にはプログラムとは言えないと思うんだけど。
なんでかというと、みんなが見てるパソコンやスマホのブラウザに移ってるのはほぼ全部HTMLとCSSだからね。JavaScriptやPHPっていうプログラムがやってるのはこのHTMLとCSSをプログラムで操作する事が多いんだ。
だからまずHTMLとCSSができないと話にならないんだよね。この2つにも他と同じように良く使うコードっていうのは存在するよ。

あとはサイトが作りたい、ブログがやりたい、ネットショップがやりたい、SNS広告がしたい、Adobeでデザインがしたい、オリジナルTシャツやグッツが作りたい、そんな事も教えられるよ。
アドナックの知識だけでも運用までは普通にできるよ。更に高い成果や効果を出したい!ってなったら?

その時は次のステップ。もっと専門的なスクールを探すと良いと思ってるんだ。

ポイント

社会人になってみないとわからないようなポイントがたくさんあるよ。
困りたくないor今困ってる人にアドナックはオススメです。

関連キーワード

この記事が含まれているコース

該当するコースはありません

この記事が含まれているカリキュラム

該当するカリキュラムはありません